2025/07/01 16:17

          見出し画像


ラムダコーヒークラブの深煎りブレンドコーヒーである、Mood Indigoの紹介です。やはり深煎りが好きなコーヒーファンも多いと思います。深煎りは苦いだけではなく、甘さが引き立つような焙煎にしている焙煎所も多く、ラムダコーヒークラブでも奥行きのある甘みを目指して日々焙煎をしています。

Gold Boldの様な明るめのロースト豆と混ぜることでエキゾチックなムードのある味わいに感じれたり、Calm Orangeと合わせることで午後のスイーツタイムのお供に合わせるなど夕暮れに向かう途中に飲みたい一杯に仕立てていただけることでしょう。

Mood Indigoはどのようなコンセプトで作ろうと考えたか、紹介していきたいと思います。

画像

Mood Indigoの商品名の由来について
1日を終える、そんな瞬間に一息つけるコーヒーが飲みたいと日々思っています。ゆっくり移ろう時間帯をイメージして、藍色に染まっていく空の余韻を想像しながら、こんな雰囲気でコーヒーを飲んで欲しいなぁと思いMood Indigoという商品名にしました。

夕方から夜にかけての深いまどろみの中に吸い込まれるように渋く濃く、爽やかさではなく軽やかな甘さと深さを求めて焙煎をしています。インドネシアの土壌を感じるような奥行きからグレープのような味わいを求めて試行錯誤しながら日々焙煎をしています。

少し濃いめにドリップしてもいいと思いますし、低めの温度で抽出しながら甘さを引き出していただくこともおすすめです。

画像

夜の余韻を楽しむドリップコーヒー:
15gの豆の量に対して220ml程度、85℃前後のお湯(沸騰したお湯から2回ほど違うピッチャーに移したくらい)で淹れていただくと味わいもしっかりします。すっきりとしてるけど熱いホットコーヒーを飲みたい方には同じ豆量に150mlのドリップに更にお湯を50~70ml程度足していただいても美味しく召し上がっていただけると思います。

ゆったりまったりとした一杯を、是非お試しください。